免疫力を上げ、滋養強壮の効果の高い「冬虫夏草」を紹介します!秦の始皇帝も不老長寿の薬として食していたと云われる冬虫夏草。虫の幼虫に寄生するキノコです。
冬虫夏草には、免疫細胞を活性化させるβグルカン、身体をサビさせる活性酸素を除去するSOD酵素、強力な抗酸化作用のあるエルゴステロール、冠動脈拡張効果や血糖値を押さえる作用のあるマンニトールなどが豊富に含まれています。
漢方的には「滋養肺陰、益精腎陽、止血化痰」の効用があるとされています。肺機能・腎臓機能を高めます。
冬虫夏草の効用
喘息、治らない咳嗽、風邪を引きやすいなどの方の体質改善に効果があります。
心肺機能が高まるので、体力が増強されます。競輪選手が服用していてゴール前の最後の一押しに力が出ると喜ばれています。
ストレス緩和作用・・睡眠をよくするメラトニン、抗鬱効果のセロトニンを増やす効果があります。よく眠れ、気力が充実して、元気が出るので意欲が出ます。
認知症予防にもよいです。抗酸化作用が高いので脳の老化を防ぎ、精を益す効果があるので健康寿命を延ばします!
血糖値を上げにくくする働きがあります。HbA1Cが低下します。
クレアチニン値の上昇緩和など腎機能を強化します。慢性腎炎の倦怠感などに効果が高いです。
慢性腰痛に効果が高く、高齢者の足腰強化によいです。
抗癌作用もあります。βグルカンの免疫増強効果です。
風邪も引かず疲れなくなったと、高く評価されとても喜ばれています。気長にお続け下さい。
3月のお休み
3月20日(火)はお休みします。
3月21日(祭・水)は平常営業します。
3月31日(土)~4月1日(日)は連休します!
毎週木曜日はPM1時より営業いたします!