Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/xs499285/kouaido.com/public_html/wp-content/plugins/seo-simple-pack/class/output.php:134) in /home/xs499285/kouaido.com/public_html/wp-content/themes/coaido/functions.php on line 133
LINE

お問い合わせ

ページトップへ戻る矢印

TOP

お知らせ

板藍茶は風邪予防の「守り神」

2020.10.09

 秋めいてめっきり涼しくなりました。今年はコロナな年なので風邪を引くと怯えてしまいますよね。今回は風邪っぽいかな、のどが痛いかな、とちょっと気になるときに気楽に服用できる板藍茶を紹介します!

 

 板藍茶の主成分である板藍根には、抗ウイルス作用・抗菌作用・解熱消炎作用免疫増強作用などが認められています。

 熱を冷まして解毒する「清熱解毒・涼血利咽」の効能があり、ノドの痛み・高熱・発疹をともなう発熱性疾患に用いられます。

 またウィルス性の熱感染症全般を治療してくれます。

 中国では、板藍根風邪・インフルエンザ・耳下腺炎・扁桃腺炎・手足口病・ノロウイルスやロタウイルスなどによる感染性胃腸炎・肝炎ウイルス・肺炎・髄膜炎・丹毒など、さまざまな感染症の予防と治療に用いられます。

 そのほか歯肉炎・口内炎・各種皮膚病など、化膿・炎症傾向のあるさまざまな症状・疾患に応用されています。

 

 板藍茶・・抗ウイルス作用に優れ、風邪の予防に最適です! 

 咽飴もあります!うがい・手洗い板藍茶! 

 

 ぬるま湯に溶いてガラガラとうがいをしてからゴックンと飲み込むとノドの粘膜に直接くっつくのでより効果的です。

  のどが痛いな・変だなと感じた時。風邪の気配を感じた時。人混みに出かける時の予防として飲むのもお勧めします。

 帰宅後すぐに板藍茶でうがいしつつ飲む!人混みが気になる時に板藍飴をなめる。風邪やインフルエンザの流行しやすい季節の『守り神』として気楽に服用してみてください

 

     10月のお休み 

  10月14日(水)はお休みいたします!
  10月21日(水)もお休みいたします!

 ご相談は予約優先です!お電話にてご予約ください!

   毎週木曜日はPM1時より営業いたします!

前へ お知らせ一覧へ 次へ

お問い合わせ

相談は完全予約制です。
電話でご予約下さい。(LINE通話も可)
漢方薬は発送もしております。
ご不明な点は、気軽にお問い合わせください。

1人で悩みを抱えず、ご相談ください!
相談は完全予約制です。電話でご予約ください。(LINEからも通話できます。)
漢方薬は発送もしております。ご不明な点は、気軽にお問い合わせください。