LINE

お問い合わせ

ページトップへ戻る矢印

TOP

臓器の病気

肝臓病・腎臓病・糖尿病について

肝臓など臓器の状態を説明する人のイラスト

生活習慣病とも言われる臓器の病気。

血液検査での異常値など、予兆があっても症状がないので軽く考えがちですが、40歳を過ぎる辺りから症状がじわじわ現れはじめます。

生活習慣病と言われる臓器の病気は、自覚症状のない弱い炎症が体内で長期にわたって続くことが関係しています。

またその炎症が、代謝ネットワークを介して、他臓腑にまで影響を及ぼすのです。

最終形は臓器の萎縮です。時間をかけて臓器が硬くなり、心筋梗塞や脳梗塞になる危険性も高まります。

厚愛堂の漢方は、臓器が硬くならないよう、血流を改善しながら、慢性的な炎症を鎮め、それぞれの臓器の機能を維持するように考えていきます。

西洋医学とは異なるアプローチで進行を食い止める確かな働きがあります。力強い寄り添いができると考えています。

お問い合わせ

相談は完全予約制です。
電話でご予約下さい。(LINE通話も可)
漢方薬は発送もしております。
ご不明な点は、気軽にお問い合わせください。

1人で悩みを抱えず、ご相談ください!
相談は完全予約制です。電話でご予約ください。(LINEからも通話できます。)
漢方薬は発送もしております。ご不明な点は、気軽にお問い合わせください。