LINE

お問い合わせ

ページトップへ戻る矢印

TOP

あなたは血虚タイプです。

血虚タイプのあなたは、
血が不足しやすいです。

症状

顔色が悪く不安そうに手を口元に当てた女性のイラスト
  • エネルギー不足で、すぐ疲れてしまう。
  • 胃腸が弱く、たくさん食べられない。
  • 気力がなく、やる気が続かない。おっくう、面倒くさい。
  • 不安になりやすく、熟睡できない。
  • 立ちくらみや動悸がする。
  • 月経量が少なく、生理も遅れ気味。
顔色が悪く不安そうに手を口元に当てた女性のイラスト

食事

血を補う働きがある野菜のイラスト(ほうれん草とにんじん)

このタイプにおすすめは、胃腸の機能を高める食べ物です。

小松菜、ほうれん草、トマト、にんじん、鶏肉、豚肉、ごまなどがよいです。

主食にはパンやパスタのような小麦粉類よりも、胃腸を丈夫にする働きが強い米がよいです。ひえ・粟など雑穀を混ぜるとなお効果的です。

おかずは火を通した煮物を中心に、温かいうちに食べましょう。

生もの、冷たいものは胃腸の働きを鈍くするので避けましょう。

血を補う働きがある野菜のイラスト(ほうれん草とにんじん)

生活

軽い家事で体を動かしている女性のイラスト

体がだるいからといって、ゴロゴロしていると筋力が落ちてしまい、ますます動けなくなります。

そりれなに動く事を心がけてください。ダラダラ過ごすときも横にはならず、ソファに頭を上にして座ってください。

頭を横にし続けていると、起きたときに血圧が維持できず、立ちくらんだり、気持ち悪くなったりしやすいです。

過労や夜更かしはいけません。たっぷり寝る事が大切です。

軽い家事で体を動かしている女性のイラスト

お問い合わせ

相談は完全予約制です。
電話でご予約下さい。(LINE通話も可)
漢方薬は発送もしております。
ご不明な点は、気軽にお問い合わせください。

1人で悩みを抱えず、ご相談ください!
相談は完全予約制です。電話でご予約ください。(LINEからも通話できます。)
漢方薬は発送もしております。ご不明な点は、気軽にお問い合わせください。